2014
1/22
浅草橋の安くておいしい本格ピッツェリア!高架下の小さなかわいいお店 ゑんぞ

浅草橋駅にある、安くておいしいピッツェリアの紹介です。高架下にある小さなかわいいお店です!
浅草橋駅高架下の、小さなかわいいピッツェリア
浅草橋駅を出てすぐ。
JRの高架下、駅のちょうど真下の位置にある、小さくてかわいいお店です。
ピッツェリアというピザをメインに提供するイタリアンのお店のようです。
高架下のお店なので、線路を挟んで左右どちらからも出入りことができます。
白、パステルカラーを基調問したかわいらしい色合いが特長。
店舗入口上部などに緑があしらわれており、オシャレです。
お店の外にはメニューの看板が出ていました。
ピザは500円〜、プレモル480円と、かなりお手頃価格なのが分かります!
小さなお店なのですぐには入れなかったのですが、少し待つとタイミングよく席が空いたので、カウンター席に座りました。
メニューはピザの絵柄になっていてかわいいです!
メニューの中身はこんなかんじ。
外の看板にもあったように、ピザのメニューは500円からととってもお手頃で種類豊富です!
ピザの他にも前菜や石窯焼き、パスタなどのメニューもありました。
ピッツェリアのようなので、ピザを中心に、いくつか料理を頼んでみました!
本格的なのにリーズナブル!石窯で焼いたピザが絶品!
まずは前菜「トマトとアンチョビのサラダ」500円。
アンチョビソースは鉄板のおいしさです!
続いて石窯焼きのメニューから「窯焼きポテト」380円。
味付けがアンチョビオイルとパルミジャーノで選べます。
こちらはパルミジャーノ。ホクホクでおいしい!
「タマネギの石窯焼き」380円。
玉ねぎをまるごと石窯で焼いた一品。
甘くてやわらか〜くなった玉ねぎに、お好みで岩塩をつけて食べます!
そしておまちかねのピザ!
まずは「プロシュート」950円。
モッツアレラ、生ハム、ルッコラ、パルミジャーノを使ったピザです。
生ハムとピザ生地のハーモニーが絶妙です!
「マルゲリータDOC」950円。
ブッファラ(水牛)のモッツアレラを使用したマルゲリータです。
定番マルゲリータに、水牛のモッツアレラがたまらないおいしさ!(;゚∀゚)=3
「オルトナーラ」850円。
野菜ときのこたっぷりのピザです。
トマトソースベースの上に、モッツアレラ、ナス、ズッキーニ、パプリカ、きのこ、アスパラがのっています。
ちなみにピザは、キッチン内にあるこの石窯で焼かれているようでした。
かわいい顔になっています。クジラかな?
500°Cの高温になる本格的な窯で、70秒ほどで焼き上がるそうです。
カウンター席から見ていると、ピザが次々に焼き上げられていて見ていて楽しいです!
ピザの直径はどれも25センチ弱と少し小ぶりなのですが、このくらいのサイズだといろいろな種類を試すことができるので嬉しいです。
デザートもおいしそうだったのでついつい注文。
こちらは「チョコとバナナのミニカルツォーネ」580円。
カルツォーネとは、ピザ生地に具を包んで2つ折りにして、オーブンで焼いたものとのこと。
形がなんだか芋虫のようですがwとっても(゚д゚)ウマー!
あつあつカルツォーネに、ひんやりバニラアイスの組み合わせが最高です。
「窯焼きバナナ バニラジェラート添え」380円。
こちらはカルツォーネになっていないバナナです。
見た目はカルツォーネと同じくちょっと芋虫チックですが…w
あま〜いとろとろのバナナが(゚д゚)ウマー!です。
超リーズナブルに本格的なピザを楽しめるお店
というわけで、とってもリーズナブルなお値段で、本格的なおいしさのピザを楽しむことのできるお店の紹介でした。
一番安いもピザで500円、水牛を使ったマルゲリータも950円と、本当に破格です!
小さめなお店にもかかわらず人気店なので、絶対に入りたいようであれば前もって予約しておくのが安心です。
わざわざ食べに来る価値のある高架下のかわいいピッツエリア。
おいしいピザを食べたい時、浅草橋付近にお越しの歳など、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?(b´∀`)
SHOP INFO
店名:ゑんぞ(PIZZERIA ENZO)
TEL:03-3851-5070
住所:東京都台東区浅草橋1-17-2
営業時間:18:00~23:00
定休日:日曜日
※上記の情報は2014年1月22日現在の情報です。