2013
10/29
本州最南端!紀伊大島の自然に囲まれたおいしいパンとカフェのお店 nagi(ナギ)

和歌山の南紀を旅行中、本州最南端の岬近くの島にある、ちいさなかわいらしいパンとカフェのお店にお邪魔しました!
和歌山県の本州最南端の街にある島、紀伊大島のパン屋カフェ
和歌山県の最南端の街、串本町。
この街に小さな島「紀伊大島」があり、その島にあるのがこのお店です。
串本駅からだと車で10分、本島から「くしもと大橋」を渡って行きます。
バスで訪問する場合は、串本駅から大島港・樫野灯台口方面行きバスに乗り、「nagiの前で降ります!」と申し出れば停車してくれるとのことです。
くしもと大橋を渡ってそのまま1本道をまっすぐ行くと左手にお店が見えてきます。
自然いっぱい緑の中に佇む、木の造りがかわいいお店です。
海もとても近いのですが、生い茂った木々でお店からは見えないので、雰囲気は「山カフェ」って感じです。
入口にもこんな看板があったりしてかわいい!
連休中の13時頃に訪れたのですが、車がいっぱい停まっており、店内もランチをしている人でいっぱい!
観光客もいましたが、地元の方がパンを買いに来ている姿も多く見られました。
店内は手前がパン屋、奥がカフェ。買ったパンは持ち帰ってもよし、ここで食べてもよし!
さて、少し人が減るのを待ってから店内に入ると、まずは手前にこんなかんじでおいしそうなパンが並べられています!
その奥にカフェコーナーとして4人掛けのテーブル席が2つほど、
外のテラスにも4人掛けのテーブル席が2つほどありました。
パンは硬めの、ハード系と呼ばれるパンがメインでした。
くるみやベリーの入ったものなどが多く、香ばしい香りが漂っています!
ただ、この時間にはパンがかなり売れてしまっており、だいぶ種類が少なくなっていました。
追加でも焼いている様子でしたが、焼き上がりのタイミングが合わないこともあるので
混みあう連休に行く方や、たくさん種類があるうちに買いたい方は、午前中早めに行くのが安心かも…!
こちらはパン屋スペースに飾られていたパンの置き物。
ちょこちょここのようなかわいいインテリアがあって素敵です!
カフェスペースでは、ドリンクやピザを楽しむことができます
パン屋スペースでいくつかパンを購入し、そのうちの1つとピザをこちらで食べていくことにしました。
ちょうど外のテラス席が空いたので、そちらに案内してもらいました!
こちらがカフェのメニュー。
メニューもお店の雰囲気に合っていてかわいい!
こちらがパン屋コーナーで購入したパンのうちの1つと、紅茶の「いろかわ」です。
パンはベリー系の果実とくるみが入っているハードなパンで、香ばしくてとってもウマイ!
ペロリと食べてしまいました。
紅茶の「いろかわ」は、那智勝浦町色川という場所で作られた国産のオーガニック紅茶とのこと。
こちらもおいしい!
こちらは、「ジンジャーペリエ」、ジンジャーエールのペリエ割です。
色合いがとっても綺麗で、カフェの雰囲気にもピッタリ!
もちろんおいしい!
そしてピザの「マルゲリータ」。
「季節のPizza」というメニューもあり気になったのですが、この日は売り切れになってしまっておりました。残念!
でも、焼きたてのピザは間違いのないおいしさでした!
伝票もこんなふうに出してくれ、かわいかったです!
南紀旅行の際にぜひ立ち寄りたい、ハード系パンがおいしいお店
というわけで、紀伊大島に佇む雰囲気の良いパンとカフェのお店でした。
パンはここで紹介したもの以外にもお持ち帰りでいくつか購入したのですが、おいしすぎてもっと買っておけばよかったと後悔しましたw
個人的にオススメなのはベリー系の果実やくるみの入ったパンです!
南紀旅行の際には絶対立ち寄りたい!素敵なお店でした(b´∀`)
SHOP INFO
店名:nagi(ナギ)
TEL:0735-65-0065
住所:和歌山県東牟婁郡串本町大島1158
営業時間:[パンOpen] 9:00~18:00 [カフェOpen]10:00~18:00
定休日:月曜日、火曜日(祝日は営業)
URL:http://www.zc.ztv.ne.jp/nagi/index.html
※上記の情報は2013年10月29日現在の情報です。