2014
2/18
鶏だし塩らーめんと鶏白湯つけ麺が激ウマ!西新宿のラーメン店 麺屋 翔
西新宿の奥地にある、鶏だしの塩ラーメンと鶏白湯味のつけ麺、2つの違った味がおいしいと噂の人気店におじゃましてみました!
西新宿の奥地にあるラーメン屋さん
麺屋 翔は、西新宿の奥地にあるラーメン屋さんです。
新宿駅と大久保駅の中間あたりで、どちらの駅からも徒歩8分ほどの場所にある、知る人ぞ知る人気店です。
店内はとっても綺麗で、女性でも入りやすいお店という印象。
店員さんはテキパキ仕事をしつつもフレンドリーで、とても良い雰囲気です。
メニューはこんなかんじ。
麺類の種類は
「香彩鶏だし塩らーめん」
「香彩鶏だし醤油らーめん」
「鶏白湯つけ麺」
「鶏白湯らーめん」
の4種類あり、さらに、追加トッピングなしの「基本」、味玉をトッピングした「味玉」、何種類かのチャーシューをトッピングした「ちゃーしゅー」、味玉とチャーシューをトッピングした「特製」から選ぶことができました。
今回は事前に常連の方から聞いていた2大オススメ、「香彩鶏だし塩らーめん」と「鶏白湯つけ麺」を頼んでみることにしました!
ちなみに食券機の上には、今までもおいしかった飲食店で何回か見かけたことのある「食べログ ベストラーメン2013」の賞状が置いてありました。
塩ラーメンと鶏白湯つけ麺、どちらも超ハイレベルのウマさ!
こちらが「香彩鶏だし塩らーめん」並盛、750円。
こちらのお店一番の人気メニューとのこと。
とってもきれいで上品な見た目の塩ラーメンです。
食べてみると…見た目の通り、とっても上品なおいしさ!
4種類の塩をブレンドしたスープに鶏だしの旨味がしみわたって、本当においしい!
いくらでも飲みすすめてしまいます。
麺は細めのストレート麺。スープに良く合います!
チャーシューも(゚д゚)ウマー!
これは、かなりレベルの高い塩ラーメンです!!!
こちらは「鶏白湯特製つけ麺」並盛、950円。
「特製」なので、チャーシューが4種4枚と、さらに味玉がのっています!
つけ麺は鶏白湯風味とのことですが、なんとつけ汁がトロットロ!
クルトンも入っていて、まるでポタージュのよう!
こんなつけ汁に出会ったのは初めてです。
とってもクリーミーで、濃厚〜な鶏白湯のお味がとってもおいしい!
4種類のチャーシューも、どれも超ウマイ!
これは「特製」にして大正解です!
何を頼もうか迷っちゃう!何回も訪れたいラーメン屋さん
というわけで、上品できれいな鶏だしの塩ラーメンとクリーミーな鶏白湯のつけ麺が超おいしい、西新宿のラーメン屋さんの紹介でした!
どちらもかなりハイレベルのおいしさで、どちらを頼もうか毎回迷ってしまうレベルです。
今回紹介した以外にも、まだ醤油らーめんと鶏白湯らーめんがあるので、そちらも試してみる価値がありそうです。
とにかく塩ラーメン好きと鶏白湯好きは行って損ナシ!
むしろ行かなきゃ損!の、超オススメのラーメン屋さんでした(∩´∀`)∩
SHOP INFO
店名:麺屋 翔
TEL:03-3364-5787
住所:東京都新宿区西新宿7-22-34
営業時間:[月〜金]11:00〜15:00 18:00~22:00 [土・日・祝]11:00〜15:00 18:00~20:00
定休日:無休 ※臨時休業もまれにあり
※上記の情報は2014年2月18日現在の情報です。