2015
3/31
背脂たっぷり!魚介と鶏がらダシの効いたシンプルな尾道ラーメンのお店 広島 朱華園(しゅうかえん)
広島県尾道市のご当地ラーメン「尾道ラーメン」。尾道ラーメンといったらこのお店!というほどの有名店で、本場の味を堪能してきました!
広島・尾道を代表する、尾道ラーメンの有名店
朱華園(しゅうかえん)は、広島県尾道市にある、ご当地ラーメンとして名を馳せている尾道ラーメンのお店です。
尾道市内でで尾道ラーメンが食べられる店、といったらまずはじめにこのお店が挙げられるくらいの有名店です。
尾道駅からは徒歩15分ほど、瀬戸内海までは2分ほどの海の近くにあります。
尾道ラーメンは、1928年に中国の福建省から来日した人物が、尾道市内の製麺所で住み込みで働いていた際に作り始めたものが元と言われているそうです。
店ごとに少し味が違うのですが、瀬戸内海の小魚によるだし(いりこだし)を使った鶏がらスープに、大きめの背脂をたくさん浮かべたスープが特徴で、麺は歯ごたえのある独特の食感の平打ち麺、薬味は青ネギ、具材としてチャーシュー、メンマを使っているそうです。
行列の絶えないお店で、今回伺った際もお昼の時間をずらしたものの5人ほど列ができていましたが、回転がかなり早いので、思ったより待たずにお店に入ることができました!
メニューはシンプルに、中華そば、叉焼麺、焼きそば、ワンタン、焼き餃子の5品。
お店の入口ですぐに注文とお会計を済ませ、プラスチックの札を受け取ってから席に着きます。
背脂たっぷり!魚介と鶏がらダシのシンプルな中華そばがウマイ!
こちらが「中華そば」600円。
このお店の看板メニュー、王道の尾道ラーメンです。
尾道ラーメンの定義通り、透き通った鶏がらスープに、かなり大きめの背脂がたっぷり!
魚介と鶏がらの旨みがよく効いたあっさりとした醤油味のスープは、まさに中華そばの王道といった感じで、シンプルだけどとってもウマイ!
背脂たっぷりの割にそこまで脂っぽくもなく、さっぱりと食べることができます。
麺は平打ちで、ツルツルでコシがあって、おいしいスープによく絡みます!
チャーシューは脂身の少ない、かなりあっさりタイプ。
このシンプルさがよりスープのおいしさをひきたててくれるように思います!
ハイレベルな中華そばを味わえる!尾道に来たら絶対寄りたいお店
というわけで、尾道のラーメン店「朱華園」の紹介でした!
尾道を代表するのはもちろん、日本の中でもかなりハイレベルな中華そばなのではないかと思います!
広島・尾道旅行の際は絶対寄りたい!そんなお店でした(b´∀`)
SHOP INFO
店名:朱華園(しゅうかえん)
TEL:0848-37-2077
住所:広島県尾道市十四日元町4-12
営業時間:11:00~19:00 売り切れ次第終了
定休日:木曜・第3水曜(祝日の場合営業)
※上記の情報は2015年3月31日現在の情報です。